パラシフコミュニティ通信vol.127
【習慣と最低ライン】
皆さん、おはようございます!
いつも音声対談させてもらっている よねです。
ぴこさんが「アデノウイルス」によってダウンしているため、久し
以前、私が書いたのは8月頭くらいだったんで、月日が経つのは早
あの時は何を書こうかめちゃくちゃ悩んで、3時間くらいかけて書
まあもちろん、今回も何を書くかめちゃくちゃ悩みましたが笑
あれこれ悩んだ結果、今日は【習慣】をテーマにしようと思います
もともと私は習慣作りが苦手な人間だったんですが、最近少しずつ
なので、少しでも皆さんの参考になればと思い、意識していること
ーーーーーーーーーー
さてさて、
このコミュニティの皆さんの中にも、
1日30分の読書をする
1日1時間ランニングをする
腕立て腹筋を1日20回ずつする
ダイエットのために間食はしない
などの何が新しい習慣を作ろうとしたけど、途中から忙しくなった
私もこういう経験は沢山あって、冒頭で書いたように習慣化苦手と
だからこそ、最近は習慣を作るときに意識しているルールがありま
それは
【バカバカしいほど小さなことから始める】
というものです。
どういう事かと言うと、私は先月からスクワットを習慣として取り入れたのですが、1日の
1回です!
はい、めちゃくちゃ少ないですよね笑
エレベーターを待っている間にもできちゃうレベルです。
1回やれば1日の目標達成になるんで、めちゃくちゃやるハードル
以前の私なら
「スクワットを習慣化するぞ!1日20回目標!」
って意気込んでやっていましたが、仕事で疲れると「めんどくさい
スクワットをやろうとするたびに意思力(エネルギー)を使ってい
でも、1日1回なら意思力なんて使わずサクッとできます。
何かを始めるときが1番エネルギーを使います。自転車だって漕ぎ
そもそも習慣化するのはエネルギーを極力使わないようにするため
にもかかわらず、習慣を作ろうとしてハードル(目標)を高く設定しすぎると、やろ
なので、最初のハードル(目標)は極力小さくすることをオススメ
私の場合、それがスクワット1日1回ということです。
とはいえ、いざやると1回じゃ物足りず、だいたい1日5~10回
調子がいい日は20回やることもあります。
他にも、私は神社参拝や瞑想、鼻うがいなども習慣にしてますが
神社参拝は朝の散歩で行きますし、瞑想は3分、鼻うがいは最低両
時間があれば瞑想も長くやるし、鼻うがいの量も増やします。
このように体調や気分に極力左右されないレベルまで目標を下げる
是非、皆さんも何か習慣を作ろうとしたときは、めちゃくちゃ小さ
いきなり大きな習慣を作ろうとしても、ホメオスタシスという人間
ということで、習慣化のために私が意識していることでした。
少しでも皆さんの参考になれば幸いです。
以上、代打のよねでした。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ではでは( ´ ▽ ` )ノ
今日も貴重なエネルギーを使い読んで頂き、ありがとうございまし
良い1日をお過ごし下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━
★パラシフ会員ページはこちら

ID;paramem
パスワード:paramem@2018
━━━━━━━━━━━━━━━
感想&相談したい事&アウトプットなど、お待ちしています。お気
→parashifu2018@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━
コメント